ホーム>小さな同窓会支援事業>2018年度
 小さな同窓会支援事業ご報告 2018年度 
CS21 Drop-in Party(CS21同窓会 in 東京)


情報知能5回生の指尾です。平成31年3月13日(水)にCS21講座の卒業生のうち、関東に就職した卒業生を同士の交流を目的とした同窓会「CS21 Drop-in Party」を開催致しました。今回で7回目となります。春の学会で貝原先生が東京に来られる機会に、飲み会を企画したのが本イベントの始まりでした。ここ数年はコンスタントに15名程度の参加者が集まっており、年に一度の同窓生同士の交流の場として楽しんでもらえていると信じています。

今回は、ここ2,3年以内に卒業・修了された若い卒業生が多く参加してくれました。自分自身はまだまだ若いつもりでおりますが、今年で後厄を迎え、そろそろおじさんと呼ばれることを受け止めるべき年齢です。若い参加者が話してくれた結婚や関東での人脈の無いことへの不安などに対して、自身の経験を通じてコメントやアドバイスしている自分に気付くと、やはり時間経過を感じずにはいられませんでした。また、このイベントを始めた頃には学生だった杉之内さんも、今では助教としてご活躍され、未来の日本を背負って立つ若者達を育てて下さっています。中でも一番驚いたのが、貝原先生が御歳59歳とのことを伺った時でした。来年のこの時期には還暦です。藤井進先生が定年で退職された2006年から13年。私個人的には、この間に結婚や転職しながら走り続けてきたのですが、振り返ってみるとあっという間に過ぎてしまいました。このあっという間の時間があと1度経つと私自身の還暦が見えてくる歳になるという事実に戸惑いを覚えました。

若手の皆さんは久し振りの再会を楽しんでいる様子でした。同じ研究室で過ごした1年もしくは3年間、苦楽を共にした人達との再会で話題が尽きることなく楽しそうでした。仕事を通じて構築される人脈は、ある意味で利害が常に付きまとう関係になりますが、大学の同じ研究室の卒業生との関係は純粋で、そこに利害等の面倒なものは一切ありません。また、歳を経た私くらいの世代の人にとって、同窓生との再会はまるでタイムマシンのような感覚だと思います。気持ちが学生の頃に戻され、当時楽しかった思い出や失敗などが新鮮に蘇ってきます。本稿をお読み頂いている皆様におかれましても、もし同窓会等から疎遠になっているようでしたら、一度同窓会をご企画頂いては如何でしょうか。素敵なタイムスリップをご体験頂けること間違いありません。

末筆ながら、本同窓会を毎年サポートしていただいているCSクラブには大変感謝しております。有難うございます。

指尾 健太郎 (情報知能5回) 記

システム工学科13回生+ 卒業30周年記念同窓会


2018年10月27日(土)〜28日(日)、オテル・ド・摩耶にて掲題の同窓会を行ないました。
 オテル・ド・摩耶(旧 摩耶ロッジ)は在学時、試験終わりに夜通し騒いだことがあり 卒業30周年を記念して再び集結して騒ごう、ということになりました。 折角なので、開催日は神戸大学ホームカミングデイに合わせ、大学にも立ち寄りました。 27日朝からキャンパス探索に勤しみ、先生にもお会いでき、感動の嵐でした。 在学中は敬遠していた講演にも参加しました(笑)。

 同窓会は東京、名古屋からも駆けつけ、総勢15名で開催。ホテルの全面協力もあり、 夕食やその後の部屋飲みでも会話に飽きることなく話が弾み、30年振りの学友も 会えば昨日のことのように学生時代の話に花が咲き、爆笑の連続でした。
心配していた天候も絶好で、ホテルまでの山道途中で眼下に広がる山から港までの眺望や 素晴らしい神戸の夜景も堪能でき、改めて神戸大学生であって良かったと実感した同窓会でした。  「小さな同窓会」で支援いただいた20,000円は部屋飲みの飲食に使わせていただきました。 皆、思う存分飲食出来て、支援に感謝感激でした。末筆になりましたが感謝申し上げます。 大変ありがとうございました。

ps:今回、残念がら連絡のつかなかった同窓生もいました。本記事を見た同窓生は  KU-Net(神戸大学コミュニティネットワーク)に坂口のアドレスを記載していますので  連絡ください。
 http://www.kobe-u.ac.jp/alumni/KU-Net/

坂口 政広 (システム13回) 記

多田幸生教授退職記念パーティー


平成30年5月12日(土),ポートピアホテル29階中華レストラン聚景園にて,多田幸生教授のご退職を祝う記念パーティーを開催いたしました.システム1回生から情報知能20回生までの卒業生を中心に,研究室スタッフなどを加えて総勢64名が集まりました.

数名の参加者から,祝辞として多田先生との思い出,研究室の当時の様子などを話していただくとともに,事前に収集した写真で多田先生の神戸大学ご入学(1971年)からご退職(2018年)までを振り返りました.パーティーは着席形式で,最初は年代ごとに分けたテーブルで,それぞれの思い出話,近況報告をしていましたが,いつの間にかテーブル間を移動しながら皆が旧交を温めるようになり,同窓会としても大変盛会となりました.終盤には,多田先生へのお祝いの記念品を贈呈し,多田先生からご挨拶をいただき閉会となりました.

あっという間の楽しい時間でしたが,多田先生の長い神戸大学生活の一つの節目を祝うことで,参加者それぞれが,システム工学科創設から情報知能工学科の現在までの歴史,多田研究室一員としての繋がりを感じるひと時となったように思います.本会開催にあたりまして,「小さな同窓会支援事業」によるご支援を賜りましたCSクラブに大変感謝いたします.

浦久保 孝光 (情報知能工学科准教授) 記